三井住友VISAゴールドカード
年会費 |
10,000円+税、オンライン入会で初年度無料 2年目以降10,000円+税 |
ポイント還元率 |
1000円=1pt |
日本で初めてVISAカードを発行した三井住友カード発行のゴールドカード。 国内外の空港ラウンジの利用はもちろん、最大5,000万円の海外・国内旅行保険は旅行者にも強い味方。 初年度年会費無料で次年度以降も利用条件により4,000円+税でステータスとコスト パフォーマンスに優れたカードです。
JCBゴールドカード
年会費 |
無料 2年目以降10,000円+税 |
海外旅行保障 |
最高1億円 |
日本唯一の国際ブランドであるJCBが発行するJCBゴールドカードは、海外旅行傷害保険の補償額がなんと最高1億円。しかもご本人だけでなく家族会員、19歳未満のお子様にまで適用されます。その他会員専用のトラベルデスクやゴールド会員だけのホテルプラン、空港ラウンジ無料使用など、そのサービスは100種類にも及びます。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
年会費 |
27,300円+税 |
ポイント還元率 |
1000円=10pt |
日本で初めて発行された、アメックス・ゴールド。海外旅行傷害保険はトップクラスの最高1億円、航空券購入にカードを利用しなくても最高5,000万円が自動付帯されます。
ゴールドカードのメリットを挙げますと、「カード利用の限度額が一般にカードに比べて高い」「空港の専用ラウンジが使える」「海外旅行・国内旅行の保険が無料で付帯している」「ゴールドカード専用デスクにチケット手配・レストラン予約などができる」「マイルやポイントが貯まりやすい」「ゴールドカードを保有すること=ステータスとして周囲に信頼感を与える」といったことがあります。
これだけですと知ってる方もいらっしゃるかと思いますが、どういった事が便利なのか詳しく述べていきますと、まず、空港への定額料金で送迎してくれるサービスや、空港から自宅へスーツケースを無料で送ってくれるといったサービスがあります。すべてのカードについているわけではありませんが、出張や旅行をよくするビジネスマンにとって便利ですね。ゴールドカードによく付いている特典として、有料の空港ラウンジが無料に使えるサービスがあります。
空港へ着きますと時間が余ってしまった方も多いかと思います。この有料空港ラウンジにはコピーやFAX、無線LAN設備が整い、フリードリンクなどのサービスがあります。搭乗時間までのすきま時間を有効に利用でき、ビジネスマンにとって有意義に過ごす事ができるでしょう。
更に旅行保険が一般カードより手厚いのも特徴です。旅行保険が着いてくるので、旅行の度に保険に入りなおす必要がなくなります。ゴールドカードは様々な会社が発行しており、発行会社ごとに違ったサービスを展開しています。今回はそれらのうちからおすすめ4種のゴールドカードをご紹介及び比較します。
三井住友VISAゴールドカードは、三井住友VISAカードのワンランク上のカードです。年会費は通常は10,000円ですが、「マイ・ペイすリボ」というリボ払いを利用したりするなど、カードを多く利用すると次年度から年会費が半額になったり、4,000円程度にまで抑えられるという特典があるようです。
また家族でゴールドカードを持つとお得になる制度があり、一人目は年会費無料、二人目以降は年会費が1,000円になるというからお得です。
三井住友VISAゴールドカードでもっとも大きなメリットと言えば、海外旅行でもっとも利用機会の多いといわれる「傷害・疾病治療費用」の保険と言えるでしょう。
「傷害・疾病治療費用」の保険金は「300万円限度」へ、携行品損害保険は「1旅行につき50万円限度」へ、救援者費用は「500万円限度」となっており、三井住友ゴールドカードの海外旅行保険の補償内容は、ゴールドカードでもトップクラスといえるものです。
さらに死亡・後遺傷害保険では最高で5,000万円が保証されます。
その他にも、全国の一流シティホテル・リゾートホテルからビジネスや観光に最適な216ホテルの優待割引制度がついていたり、世界の主要25都市の優待店で使えるおトクなクーポンがついていたり、ゴールドカード会員専用の国内の主要空港ラウンジを利用できたりします。
また国内限定ですが「ドクターコール24」という医療・健康に関する無料電話相談(24時間年中無休)を利用する事もできます。
また紛失や偽造防止のために写真つきのカードも発行できるなどセキュリティ面でも安心です。
以上、三井住友VISAゴールドカードの主な利点を見てみましたが、ゴールド会員ならではのお得なメリットが多いことがお分かりいただけたと思います。ゴールド会員になるには所定の審査もありますが、それに見合ったものが享受できるというものです。
海外旅行保険の補償内容はトップクラス!>>三井住友VISAゴールドカードはこちら
日本で初めてVISAカードを発行した三井住友VISAカードならではの充実したサービスと世界中での高い信頼があります!
ポイント1:海外旅行傷害保険5000万円を始めとした充実した保険補償
ポイント2:マイ・ペイすリボ登録で2年目以降の年会費が半額!
ポイント3:ドクターコール24でいつでも安心医療相談
(スペック詳細を確認する)
JCBゴールドカードはJCBが発行しているカードの中でも上位のカードで、年会費は10,800円かかりますが、(現在はキャンペーン中に付き無料)通常のカードと比較しても様々なサービスが展開されています。
まずJCBのオリジナルであるポイント制度「Oki Dokiポイント」が毎月の利用合計金額1,000円=1ポイントつきます。
さらにJCBトラベルデスクへ電話で対象の国内・海外パッケージツアーを申し込んで、なおかつJCBカードで旅行代金を支払うと、Oki Dokiポイントが3〜7倍となります。
その他にも旅行やショッピングでこのOki Dokiポイントがお得になるという制度があります。
ポイントは200ポイントから希望の商品やJCBオリジナルグッズさらにはディズニー商品などに交換が可能です。
また旅行ではJCBゴールド会員では国内の主要空港に加え、ハワイ・ホノルル国際空港の空港ラウンジが年中無休・無料で利用できます。
このように様々なお得な要素が詰まっているのがJCBゴールドカードと言えます。
海外旅行傷害保険の補償額がなんと最高1億円!>>JCBゴールドカードはこちら
会員専用のトラベルデスクやゴールド会員だけのホテルプラン、空港ラウンジが無料使用できます!
ポイント1:保険プログラムの充実は最高クラス
ポイント2:「MyJチェック」登録で、海外での利用がポイント2倍!
ポイント3:国内26空港のラウンジ利用可能
(スペック詳細を確認する)
楽天カードから楽天ゴールドカードが登場しました。
楽天プレミアムカードの特典であるプライオリティ・パスはありませんが、空港ラウンジが無料で出来る特典がついています。
プライオリティ・パスは不要で国内空港ラウンジのみでいい場合は、年会費がリーズナブルな楽天ゴールドカードがお得です。
また、楽天ゴールドカードと楽天プレミアムカードの違いは限度額の違いもあります。楽天ゴールドカードは200万円、楽天プレミアムカードは300万円となっています。
そして、楽天ゴールドカードで楽天市場・楽天ブックスでお買物すると、誰でも毎日ポイントが最大6倍になるサービス「SPU」があります。エントリーは不要なので便利です。
楽天市場のアプリで買い物すると+1倍、楽天ゴールドカードを利用すると+3倍(2倍上乗せ)となります。通常のポイント(1%)を含めて合計5倍(5%還元)となります。
楽天ゴールドカードと楽天プレミアムカードなら更に+1倍となり、合計還元率は6倍(6%)となります。楽天市場・楽天ブックスでのお買い物が楽天カードよりも1%お得なのがメリットです。
まとめますと、年会費を安く、けれどポイントもお得にためたい!という方や国内旅行や海外旅行で空港ラウンジが使いたい方にはおすすめです!
空港ラウンジが無料で使える!>>楽天ゴールドカードはこちら
年会費がリーズナブルでお得なゴールドカード!
ポイント1:楽天市場でいつでもポイント5倍、楽天トラベルでいつでもポイント2倍、ポイント加盟店でポイント最大3倍、街でのお買い物も100円で一倍!
ポイント2:カード利用お知らせメール、商品未着あんしん制度、ネット不正あんしん制度などのあんしん機能付き
(スペック詳細を確認する)
いかがでしょうか。各会社によって様々なメリットがあるのはお分かりいただけたかと思います。
そもそもゴールドカードなので、年会費は普通のクレジットカードと比較すると、少し高目にはなりますし、審査基準も厳しくなりますが、その分ゴールドカードの名に恥じぬ各種特典が盛りだくさんです。他にも様々なゴールドカードがあり、特典は違いますので自分の使い道によってカードを選ぶとお得に使うことが出来ます。是非比べてみてください!
>>その他のゴールドカードも比較する<<
日本のカード会社で初めてVISAカードを発行した歴史ある三井住友カード。 その歴史に裏付けされた「安心と信頼」。その秘訣を独占インタビュー。
日本最大級のクレジットカード会社として長年業界をリードしてきた三井住友カード。 その最前線で活躍する社員の方に「我が社のカード自慢」をして頂きました。
日本発唯一の国際ブランドのJCB。そのブランド力と認知度は業界でも随一。 今回は、一般的に知られている情報とは違う、JCBカードの隠れた実力について自慢して頂きました。
あまり知られていない「条件付きで年会費が無料になるカード」 通常の年会費無料カードと比較してもワンランク上のカードが 年1回以上の利用等で無料で使える!そんなお得なカードの一覧を特集しました。
クレジットカードの利用方法として最も使うのが「ショッピング」 通販、デパート、コンビニ、スーパー等の利用シーン別にクレジットカード比較大辞典が選んだおすすめのカード!
通勤、通学、お仕事等の利用シーンで問題になる「ガソリン代」 クレジットカードを利用することで、お得にガソリンの給油ができます。給油量別にドライバーカードを比較。
クレジットカードを作るにあたって最初の関門「審査」 個人信用情報機関が発行している審査の基準となるクレジットカードヒストリーを実際に取得してみました。 あなたの個人信用情報は優秀?
旅行好きの方に朗報!航空会社提携カードを使って賢く効率的にマイルを貯める秘訣を教えます。 各航空会社は今、マイレージのプログラムを強化中のため、お得なキャンペーンも目白押し!
注目のANAカードで使える全国主要空港ラウンジが利用できるANAカードが一目でわかる比較表!
ANAカードの入会特典が充実している今!入会&利用&搭乗でガンガンたまるマイル&ポイント。どのカードが一番お得?
手持ちのクレジットカードを賢く活用!無料で使えるラウンジ一覧!
当サイトだけの申込限定!
新規入会 & アプリログインでもれなくご利用金額の20%最大12,000円プレゼント
2019年11月30日まで
注目カード
定番の1枚!
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
LABIカードならヤマダ電機でのお買い物はもちろん、永久不滅ポイントとヤマダポイントが同時にダブルで貯まります。
当サイトだけの申込限定!
セゾンカードの
当サイトだけの申込限定!
永久不滅ポイントが貯まり年会費無料のカード!国内・海外のショッピングご利用1,000円ごとに1ポイントが貯まります。
当サイトだけの申込限定!
セゾンカードのシネマイレージカードは、映画好きな方には特典満載のお得なカードです。もちろん映画だけでなく、永久不滅ポイントが貯まるなどセゾンカードならではのサービスも充実しています。
当サイトだけの申込限定!
セゾンカードのMUJIカードは、無印良品でお買物するならとってもお得なカードです。もちろん、永久不滅ポイントが貯まるなどセゾンカードならではのサービスも充実しています。
当サイトだけの申込限定!
セゾンカードのMileagePlusセゾンカードは、マイルがずっとためられるなど旅行好きな方、海外出張の多いビジネスマンに、とってもお得なカードです。
当サイトだけの申込限定!
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
PASMOを搭載した初のANAカード。1枚でJCBのOkidokiポイント、ANAマイル、東京メトロポイントの3つが貯まり、さらに高い交換率で東京メトロユーザーにはお薦めの一枚です。初年度年会費無料で、入会ボーナスで1000マイルもらえます!
2019年10月15日まで